2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウパラサーチさまが閉鎖、されたんですね。
アビスを遊んで、二次創作まわりをふらふらして、陛下に落ちて。これまで作中で一番好きなキャラクタに特化したサーチエンジンさんに出会ったことなどなかったので、存在を知ったときには、夢じゃないよね? と思ったものです。
個人的には、残念で仕方ないのですけれど。
お疲れさまでした。今まで有り難うございました。
アビスを遊んで、二次創作まわりをふらふらして、陛下に落ちて。これまで作中で一番好きなキャラクタに特化したサーチエンジンさんに出会ったことなどなかったので、存在を知ったときには、夢じゃないよね? と思ったものです。
個人的には、残念で仕方ないのですけれど。
お疲れさまでした。今まで有り難うございました。
今のところ、カウンタの回転もがくんと落ち込んだりはしていないようですが。メインの窓口となって下さっていたサーチエンジンさまが閉鎖されたということで、此処もそろそろ……と、思わなくもないです。
ただ、思わなくもない、というところで踏みとどまっているのは、アンソロジーに参加させていただくためです。もし、私が一読者だとしたら、発行されたばかりの本に記載されているURLにアクセスして、そこにあるのが「閉鎖しました」のお知らせだったりしたら切ないなあと思うので。この際、実際URLを打ち込む手間を掛けてまで此処を見て下さる方がいらっしゃるかどうか、というのは別の話。……あ。まあ、発行前に閉じてしまえばいいだけの話ではあるのですが。書くだけの気力が貯まって、もう2つ3つピースが揃えば、サフィールの話を書きたい……とも……。
そんなことを思いつつ、アンソロジー用のお話をぽつぽつ打ち込み中。
これが、新鮮で楽しいです。
書き捨て御免な感のある短編はともかく、うちの話は完結している文については、だいたいひとつの時系軸上にあります(単独でも読めるように心懸けてはいますが)。これだけは独立しているという意識で書いているのは、一応ガイのお誕生日企画のつもりな『ものや思うと』だけで、それにしたって『林檎と潜熱』や『花の名前』と繋がっていると見えなくもないです。
だから、物語の背景を考えるとき、なんとな〜く今まで書いてきた世界観に寄りかかっているなあと我ながら思うのですが、アンソロジーは完全に単発。そんな意識もあってか、これまで培ってきたものから離れて、初心に返ったような気分です。
そして折角おおっぴらにガイピオなんだからそれらしい表現を、と思う一方で、全年齢対象の範囲について悩んでみたり。話を組んでみると、展開上、どうしてもある程度は避けて通れそうにもなくて、ですね。生々しい暴力描写性描写は控えるとしても、行為そのものとしてはどうなんだろう、とか。『舞姫』や『こころ』が教科書に載っちゃうくらいですし、やっぱり修辞の問題なのかなあとも思うですよ。
……文章が通るだけ通ったら、早い段階で一旦主催者さま方に見ていただいたほうがいいのかもしれません……。
ただ、思わなくもない、というところで踏みとどまっているのは、アンソロジーに参加させていただくためです。もし、私が一読者だとしたら、発行されたばかりの本に記載されているURLにアクセスして、そこにあるのが「閉鎖しました」のお知らせだったりしたら切ないなあと思うので。この際、実際URLを打ち込む手間を掛けてまで此処を見て下さる方がいらっしゃるかどうか、というのは別の話。……あ。まあ、発行前に閉じてしまえばいいだけの話ではあるのですが。書くだけの気力が貯まって、もう2つ3つピースが揃えば、サフィールの話を書きたい……とも……。
そんなことを思いつつ、アンソロジー用のお話をぽつぽつ打ち込み中。
これが、新鮮で楽しいです。
書き捨て御免な感のある短編はともかく、うちの話は完結している文については、だいたいひとつの時系軸上にあります(単独でも読めるように心懸けてはいますが)。これだけは独立しているという意識で書いているのは、一応ガイのお誕生日企画のつもりな『ものや思うと』だけで、それにしたって『林檎と潜熱』や『花の名前』と繋がっていると見えなくもないです。
だから、物語の背景を考えるとき、なんとな〜く今まで書いてきた世界観に寄りかかっているなあと我ながら思うのですが、アンソロジーは完全に単発。そんな意識もあってか、これまで培ってきたものから離れて、初心に返ったような気分です。
そして折角おおっぴらにガイピオなんだからそれらしい表現を、と思う一方で、全年齢対象の範囲について悩んでみたり。話を組んでみると、展開上、どうしてもある程度は避けて通れそうにもなくて、ですね。生々しい暴力描写性描写は控えるとしても、行為そのものとしてはどうなんだろう、とか。『舞姫』や『こころ』が教科書に載っちゃうくらいですし、やっぱり修辞の問題なのかなあとも思うですよ。
……文章が通るだけ通ったら、早い段階で一旦主催者さま方に見ていただいたほうがいいのかもしれません……。
PR
